広島店:避難訓練開催しました

広島店:避難訓練開催しました

9月1日は防災の日でしたね。避難訓練に参加された方や、避難場所や、ハザードマップ、備蓄品などの再確認をされた方も多かったのではないでしょうか。私の住んでいるマンションでも2~3年に1度避難訓練があります。非常ベルが鳴ると一斉に階段を使って1階のホールまで降ります。実際に代表者が119番通報も行います。その後消防署の方による消火器の使い方実演や、救命救急法の練習なども行います。結構本格なものです。

そして今、台風シーズン真っ只中。50年に一度起こるかどうか、の災害があちこちで発生しております。オアシスでも、半年に1回スタッフは救命救急法や避難訓練、お客様の誘導等についての研修を行っています。先日、キッズスイミングスクールのレッスン中、地震や火災が起こったら!という設定で避難訓練を行いました。

スタッフの笛の合図で、プールから上がり、プールサイドを歩いて移動、全員集合しているか人数確認、最後にコーチから非常出口の確認、注意事項のお話がありました。

保育園、幼稚園、小学校でも訓練をしたよという生徒たちが何人かいました。自分の身は自分で守らないといけませんね。色々な場所で、何度も繰り返して訓練を行うことが重要ですね。

オアシスキッズWEB>>>

オアシスキッズクラブ広島店WEB>>>

コメントはこちらから

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となります。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

FEATURE特 集

OKSS:オアシス安心システム

OKSS:オアシス安心システム

【全会員様ご利用可能】オンライン学習教材『デキタス』

【全会員様ご利用可能】オンライン学習教材『デキタス』

お近くの店舗を検索

お近くの店舗を検索

保護者向けのお得なプランも充実

保護者向けのお得なプランも充実

エリアスイミングコーチ募集中!

エリアスイミングコーチ募集中!

少人数制・短期集中プログラム

少人数制・短期集中プログラム

安心安全への取り組み

安心安全への取り組み

0歳~3歳対象プログラム

0歳~3歳対象プログラム

BRANDブランド

東急スポーツオアシス

公式サイト

  • instagram
  • twitter
  • youtube
オアシスキッズ

公式サイト

  • instagram
  • twitter
  • youtube
weltag

公式サイト

  • instagram