
横須賀店:GO!ファイターズ!
東京ドームに日本ハムファイターズ対西武ライオンズの試合応援に行ってきました。当日の朝7:30に東京ドームに集合して、使用前のグランドでリーハーサルをしました。まずは保護者の方と一緒に東京ドームの関係者入口から入場し誰もいない東京ドームのグランドで自由時間になりました。各家族が思い思いに写真を撮ったり、走り回ったりしていました。
全員の入場が終わったところでリハーサル開始です。最初は本番の場所を確認してから2回音楽に合わせて踊りました。その後は実際に入場するところから、音楽に合わせて数回練習をしました。
リハーサル後は、再度自由時間でフカフカの人工芝の上を満喫し一度解散です。
本番の集合時間は、12:30です。今度は東京ドームの応援席で集合、保護者の方と一緒に先ずは応援席の確保です。試合が見やすい所の確保か?子供たちの踊る場所が見やすい所なのかは分かりません。子供たちが集合するとみんなそろって、グランド裏に向かいます。控え場所ではグランドで実施しているイベントの音声などが聞こえてきます。ここからが一番大変な時間です。自分たちの出演時間までグランド裏で待機。
出演時間が近づき本番のスタート位置に移動します。グランドに少し近づいたことで、子供たちの顔も少し引き締まったように感じます。それでもおしゃべりに花が咲く子や振り付けを確認する子など子供たちもそれぞれ緊張をほぐしているようです。入場口のゲートが開き、子供たちの顔にも緊張の色が・・・スタッフの合図でいよいよ自分の立ち位置まで走ります。リハーサルとは違い、観客席には多くの人が座っています。自分の立ち位置に立ち、音楽がかかるのを待ちます。音楽が聞こえると子供たちは力いっぱいダンスを始めます。リハーサルの時よりも大きな動きで身体を使って応援します。所々「GO!ファイターズ!」掛け声!ダンスが終わるとグランド裏に向かって全速力で走ります。グランド裏に戻った子供たちの笑顔はとても輝いていました!
ファイターズの選手だけではなく、応援席にいた保護者の方や引率したスタッフも元気をもらえたように思います。ありがとうございました。