
横須賀店:マザー牧場に行ってきました
3月24日(日)すかっこ遠足で千葉県富津市にある【マザー牧場】に行ってきました。朝から青空が広がって最高の遠足日和、元気に横須賀を出発。アクアラインを通って海ほたるでトイレ休憩。バスの中で子供たちが順番になぞなぞを出し合ったり、「富士山が見える~!」と大はしゃぎ。あっという間に、マザー牧場に到着しました。
まずは、『マザーファームツアー』トラクタートレインに乗って牧場を巡ります。珍しい牛、ひつじ・ヤギいろいろな動物を発見。途中、ふれあいパークでトレインから降りて餌やりタイム。動物を、追いかけたり、追いかけられたり、楽しそうにふれあっていました。
菜の花がキレイに咲いている道を通って、次に向かったのは子ブタスタジアム。子ブタのレースを観戦しました。出走前まで寝ている子ブタたち。スタートすると走ってゴールに向かう子や道草してしまう子ブタちゃん、子供たちも笑顔で応援していました。
『牛の乳搾り』上手に絞れた子もいれば、お乳が出なかった子もいましたが、初めての体験に満足そうな笑顔が見られました。お待ちかねのお弁当タイム持ってきたレジャーシートを広げて、みんなで仲良く食べました。
『ジャム作り』ブルーベリーの入ったお鍋を火にかけ、お砂糖を入れ交代しながらかき混ぜて完成。できたジャムをクラッカーにのせて試食。美味しいそうに食べているのですが、ブルーベリーの色が付いて口のまわりが黒っぽくなっていました。
『自由時間』班行動で、ヒツジやカピバラなど動物たちに触れる、ふれあい牧場やウサギ・モルモットに触れるうさモルタッチに行きました。残った時間は、広場で鬼ごっこ・カゴメ・はないちもんめをして時間を過ごしました。
帰りのバスは、春休みもあり大渋滞で帰りが遅くなってしまいました。トイストーリー3が始まると、みんな寝ているかと思って見回してみると、真剣に画面を見ていました。遅くなってしまいましたが、オアシスに到着。保護者の方と一緒に帰る子供たちを見送ってすかっこ遠足は無事に終了しました。
今回の『マザー牧場』は、動物と触れ合うことができる遠足だったので、いつもと違う体験ができました。動物たちに触れることで、何かを学んでもらえたら嬉しいです。